mikeigoのブログ

世界の関係性を総体として捉える。解像度高く、クリアーな思考を目指して、備忘録。

破産手続と民事再生手続

破産手続のケース 業務は停止、従業員は全解雇 裁判所が「破産管財人」を選任←会社の権限を全て有する 破産管財人;財産を処分(換価)して、優先される債権(税金や労働債権)から配当。残った資金から一般破産債権(金融債務・買掛金債務)に配当。 破産手…

日本タンカー攻撃の地政学

安倍総理訪問中の日本タンカー攻撃@ホルムズ海峡 ニュース女子がわかりやすかったので、メモ。 誰がやった? ①イラン革命防衛隊:アメリカによる石油輸出規制(5月からの制裁)への反発 ②アメリカの対イラン開戦派(トランプを取り巻く?):自作自演の火種作…

会計の英単語、整理

Intangible Asset ; not phtsical in nature Goodwill, Brand recognition, Mailing list of clients Intellectual Property;知的所有権, such as patentes, trademaeks, and copyrights ①Indefinite ; 耐用年数が定まっていない(not amortized) brand nam…

日本交通の戦略

利用者数減少と、自動運転・IT化によって転換期を迎えるタクシー業界。業界最王手の日本交通会長、川鍋氏は3つの側面から戦略を実行している。 会長の座右の銘は、 変化はコントロールできない。ただその先頭に立つのみ。Peter Drucker 経営は、常に組織・業…

不動産市場の「悪い均衡」

要点 日本の不動産=経年減価率が高い 耐震技術の高度化=修繕コスト↑→逆選択 品質・信用のシグナリングが必要→ブロックチェーン相性良い 何が起きているか? 日本は住宅を使い捨てにしている(建て替え頻度が高い!) Fact ・日本の戸建の平均経年減価率=5…

平成の日本没落を、要素分解して考える。

要点 旧態依然とした40年体制→バブル経済 金融・国への依存体質=製造業の農業化 産業転換(製造業中心からの脱却)ができてない 1.金融体制転換の遅れ 平成は、1940年代から続く40年体制を変革すべき時代であった。 40年体制・・第二次大戦中の統制経済的体…

GEの株価暴落にみるソフト普及の難しさ+のれん減損の怖さ

要点 ソリューションビジネスの壁=保守的業界・非既存顧客 エネルギー転換→火力発電部門↓ 事業売却→EBITDA純有利子負債倍率↓ 米GEが主力事業が不振で、事業の切り売りを進めている。なぜか。 株価は17年1月→18年10月で6割超下落 1.ソリューションビジネスの…

資本コストを考えよう

要点 Appleは31%が有利子負債(17年9月期) 社債は株式より資本コストが低い 課税利益↓+株価↑を狙える 資本コスト=投資家が企業に要求する期待リターン。 投資リスク;社債<株 → 期待収益率;社債<株 株で資金調達すると返さなくていいのは楽だけど、その…